ホームページに関して、以下にようなお困りごとはありませんか?
- 他社で作ったホームページの使い方が分からなくなってしまった!
- 自分で作ったホームページ、もっと良くしたいけどプロに見てほしい。
- 「こんなことがしたい!でもやり方が分からない!」
- WordPressの操作方法をがっつり教えてほしい
- ホームページが見づらい気がする…何かアドバイスがほしい
今まで、このようなご相談を頂く機会がよくありました。
実際に頂いたご相談例ですと

他社オリジナルのシステムを使ってホームページを作ったんですが、当時の担当者はもういないので操作方法も分からないし、システムの会社は操作の代行サービスもないし困っています。。ページ追加する方法を一緒に見てもらえないでしょうか?



自分でWordPressでホームページを作ったのですが、きちんとできているか不安です。重大なエラーや変なところがないか見てもらえないでしょうか?



他社に作ってもらったホームページ、WordPressなので自分でカスタマイズしたいんですがやり方が分からなくて…。でも他社の担当者が少し怖くて連絡しづらいんです。見てもらえますか?
などなど…
ホームページのことでお困りの方が多いことを実感しています。
そこで、弊社が作ったホームページ以外でもご相談頂けるサービスを作りました!
※もちろん弊社制作のホームページをお持ちの方で、月額サポートをご契約していない方からのご相談もOK。
誰に聞いたらいいか分からない、ちょっとだけサポートしてほしい、
そんな時にぜひご活用ください!
NEW! ホームページ検診 : ¥15,000(+税)/90分
実際ご利用頂いた方の声
※こちらのサービス開始前ですが、単発にてホームページのサポートをさせていただきました。
お悩み
WordPressを使用して、HPを自分自身で作成したので、システム上で設定等何か不備がないか、その点がとても悩みでした。
beardを選んで頂いた決め手
悩みや課題をしっかりとヒアリングしていただけるかどうか、親身になって対応してくれるかどうか、そこを重視しています。
・私の無理難題な要望(ワガママ…)に、柔軟に対応していただけたこと。
(HPのチェックというサービスがないのにも関わらず……)
・親身になって、対応してくださったこと。
・HPを拝見し、制作実績がとても豊富であったこと。
・実際お会いして、お二人とも信頼できる方だと思ったこと。
実際にご依頼頂いていかがでしたか?
該当するサービスがないのにも関わらず、柔軟に対応して下さったことです。また、その後のアフターフォローもしっかりと対応してくださり、とても満足しております。
ベグライテン社会保険労務士事務所 八重樫様